Dancho2017年9月12日2 分第20回記念定演 演奏曲紹介 その2♪すっかり日が空いてしまい、気づけば定期演奏会まで残り26日!! 今日は、前回に引き続き 「ガウディ20年の歩み」 で演奏する残りの曲をご紹介します♪♪ 今回紹介する曲は、どれも当団音楽監督の松下耕作曲の作品です。 20回定演では、本人の指揮による演奏をどうぞお楽しみください...
Dancho2017年7月5日3 分第20回記念定演 演奏曲紹介 その1♪今日は、 10月8日 日曜日に開催する第20回記念定期演奏会 で演奏する曲の中から、 「ガウディ20年の歩み」 で演奏する一部の曲をご紹介します!!!
とく2016年12月5日3 分鳥取旅行二日目2日目の朝は早起きして、さっそくコンクール会場へ向かいました。 とりぎん文化会館。 広くてきれいな、響きの良いホールでした。 筆者が全国大会を聞くのは2回目。 1回目は、埼玉で中高の部が行われたとき。当時はまだ高校生で、誘導スタッフを担当していました。...
とく2016年12月4日3 分鳥取旅行一日目11/19~20にかけて、 ガウディ有志で第69回全日本合唱コンクール全国大会in鳥取に行ってきました! 目的は大きく3つ。 その1 第19回定期演奏会で歌った「風紋」の世界観を体感すべく、鳥取砂丘にて風と砂丘を肌で感じること。 その2...
mariko2016年11月2日4 分定期演奏会を終えて♪(感想ブログ)こんにちは! すっかり秋らしい気候になりましたね!芸術の秋、読書の秋...♪皆さんいかがお過ごしでしょうか? さて、少し時間が経ってしまいましたが、9/18(日)に大和田さくらホールで行われました「VOX GAUDIOSA...
Dancho & Yu2016年10月5日3 分演奏会終演!& 9/25(日)の練習♪みなさまこんにちは!ブログではご無沙汰しております。 早いもので、私たちの定期演奏会から2週間余りが経ちました♪ 今回の定期演奏会は初めてオンステするメンバーがなんと6人!ということで、まさに「新生ガウディ」での演奏となりましたが、たくさんのお客さんに迎えられ、大和田さくら...
Kiku2016年8月26日3 分8/17(水)の練習♪皆さまおはようございます。 お久しぶりとなってしまいましたが、みなさまはこの夏どのように過ごされましたでしょうか??^^ さて、今日より軽井沢にて軽井沢国際合唱フェスティバルが開催されます。 ガウディは3日目(8/28)の午前中に指揮法講座(応用編)にモデル合唱団として参加...
Kiku2016年8月4日7 分7/30(土)の練習♪皆さまおはようございます。 とうとう8月に入りましたね^^ 東京も夏らしい陽気が続いています 暑い日が続きますのでこまめに水分補給をし、体調管理には十分に気を付けましょう!(^_^)a ==============================...
Kiku2016年7月29日3 分7/23(土)の先生レッスン♪皆さまおはようございます。 関東も梅雨明けが発表され、いよいよ夏本番という感じですね^^ いやぁ、それにしても日中は本当に暑い。 少し前の話になりますが、ガウディは7月10日に行われた東京都合唱祭(第2日目)に出演しました。...
Kiku2016年7月8日4 分7/2(土)の先生レッスン♪皆さまこんばんは。 2016年も7月に入りました^^ とても暑い日が続き、自宅の扇風機も風量MAXでまわっております。 まだまだ暑い日は続きそうですが、頑張って夏を乗り切りましょう^^ 2日の練習の冒頭では、今年の夏に軽井沢で行われる軽井沢国際合唱フェスティバルのお知らせが...
Kiku2016年6月30日5 分6/25(土)の公募&団員練習♪皆さまこんばんは。 気づけばもう2016年も下半期へ突入。あっという間ですね。。 そして7月に入ると東京都合唱祭が!! 300を超える団体が出演し、合計5日間も開催される東京都合唱連盟主催行事の中でも最大規模のイベントです(^_^)...
Mayuko2016年6月24日3 分King's Singers 鑑賞記こんにちは! 今回は、5/30(月)にミューザ川崎シンフォニーホールで行われたThe King's Singersの日本公演について、少し時間がたってしまいましたが、ゆるゆると感想を書いていこうと思います♪ The King's...
Kiku2016年6月24日2 分6/18の耕先生レッスン!!少し間が空いてしまいましたが、ブログ更新です! 前回のブログ更新後、6月4日には5名の公募団員の方々と共に定期演奏会の公募ステージで歌う曲を練習しました。 「信じる」の組曲をガウディと一緒に歌える公募団員はまだまだ募集中です!...
とく2016年5月29日3 分古ネウマという引き出し♪演奏会でルネサンスポリフォニーやロマン派の曲をやることになった私たち。 素敵な曲に出会えたまではよかったものの、言葉や旋律にぶんぶん振り回されています。 ここのところ練習も停滞気味で、なんとか脱却したい! …と思っていたところ、団長のツテで何やら面白そうな勉強会があるとのこ...
Dancho2016年5月27日3 分5/14の耕先生レッスン!!少し日が空いてしまいましたが、ブログ更新です♪♪ 先々週14日は、久しぶりの耕先生レッスンでした!! 時間が過ぎるのが本当にあっっっっという間で、大変充実したレッスンになりました♪♪ 特に、体全体を使ってしっかりと声を出して音楽を作ること、言語の持つ特徴を存分に活かして言葉...
とく2016年5月6日3 分4/30(土)の練習♪GW!ということで、いつもより人は少なめの練習になりました。 …ということで、「風紋」の音出し大会!ほぼ初見で歌いました。 楽譜を読み始めたときに、瞬時に自分のパートの音程を掴むだけでなく、どのパートと同じ音か・オクターブか・5度の関係かくらいまでは掴みながら歌えるようにな...
Dancho2016年4月27日3 分和歌山児童合唱団鑑賞記♪この日曜日は、日帰りで和歌山に飛び、和歌山児童合唱団の演奏会を聴いてきました♪♪ 総勢100名を超え日本を代表する児童合唱団の演奏会、演奏ももちろん素晴らしく、それぞれのステージで違った良さがあったのですが、個人的に一番印象的だったのは「この合唱団はこの地に根ざし、しっかり...
Dancho2016年4月26日4 分4/16(土) & 23(土)の練習♪♪うかうかしていると練習報告が溜まっていました💦 と、いうことで今回は2回分の練習報告です♪今回も2人の団員が書いてくれました!! ---------------------------------------------------- (16日♪)...
Dancho2016年4月17日3 分4/9(土)の練習♪新年度も始まってもう2週間! 過ごしやすい気候になってきて(某粉の攻撃を除けば)、身体もほぐれ、歌うにはもってこいの季節♪ もうすぐゴールデンウィークもやってきますね♪♪ みなさんもう、予定はバッチリでしょうか?? ガウディは引き続き9月18日の定期演奏会に向けて、地道な練...